ホワイトデーのお返しにはこんな意味が!注意して選ぼう!

最近の投稿
- 涙を流すとストレス解消になるのはなぜ?涙活のススメ
- 人を嫌いになるのは理由がある!その心理とは?!
- みやぞんの魅力を徹底解析!みんなに愛される理由はこれだっ!
- 2018年のお月見はいつ?十五夜・中秋の名月って?満月になるの?
- 卵の殻の色で何が違う?赤玉と白玉どっちが栄養がある?
最近のコメント
- RIP SLYME!!帰ってきて~~~!復帰を願う叫び に より
- RIP SLYME!!帰ってきて~~~!復帰を願う叫び に より
- RIP SLYME!!帰ってきて~~~!復帰を願う叫び に より
- RIP SLYME!!帰ってきて~~~!復帰を願う叫び に より
- RIP SLYME!!帰ってきて~~~!復帰を願う叫び に より
アーカイブ
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
カテゴリー
メタ情報
バレンタインにチョコレートをたくさんもらった男性方!!
いよいよホワイトデーがやってきますよ~(^O^)
さて、お返しに選ぶのは・・・
コンビニにいっぱい並んでるクッキーで良くない?
いやいや昔からお返しにはキャンディでしょ?
最近はマシュマロが主流だって聞くよ?
そんな声が聞こえてきますが、選ぶには注意が必要です!!
ホワイトデーのお返しに選ぶものには意味があるんですから(゚-゚;)!
本命の彼女を傷つけちゃったり、義理チョコをくれた人に変な誤解を招いちゃったりしないように、ちゃんと意味を知っておきましょう!
ホワイトデーのお返しには意味がある?!
女性なら知ってると思うんですけどね・・・お返しの意味。
私くらいの歳になるともう「どうせくれるなら私の好きなお菓子をちょうだい」って、別に意味なんてどうでもいいんだけど(-_-;)
私のことはさておき・・・会社の若い女子にお返しを選ばなきゃ、って時にはお返しの意味を知っておいたほうがいいです。
変な解釈をされても後が大変ですからね^_^;
しかし・・・「ホワイトデー」なるものが登場したころは「お返しにはキャンディ」ってのが当たり前だったのに!・・・(若い男子は知らないと思うけどウン十年前はそうだったのよ^_^;)
時代は流れ、誰がこんな意味があるなんて決めたのか・・・
グチを言ってもしかたない。これが今の常識なんだからここは時代の流れにさっさと飲み込まれましょう。
まず代表的な3つを押さえますよ!
○本命にはキャンディを!
「あなたが好き」って意味をもっています!
奥さんや彼女にはキャンディを贈るべきですね。
とはいえ、大切な彼女や奥さんに贈るのに飴だけって・・・(´-ω-`)
この意味知らなかったら「はぁ?!飴だけって何よ!!」なんて思われちゃうと困るので、ちゃんと主役のプレゼントは用意するべきですよ!!!
ベタですけど、赤いバラの花3本てのがおすすめ。
で、これにもやっぱり意味が・・・(いちいちめんどくせぇな!って男子! 女心はめんどくさいのです。しかたないとあきらめましょう^_^;)
赤いバラ・・・「愛してます」「愛情」「情熱」など
1本・・・「一目惚れ」(「1」だから??)
3本・・・「愛しています」(「I LOVE YOU」が3語だから??)
99本・・・「永遠の愛」(100に限りなく近いから??)
100本・・・「100%の愛」(言わなくてもわかるでしょww)
理由をみると笑っちゃいますけど、現実問題として3本が一番いいかな、とは思います。
私が昔まだかわいかった頃、当時の彼氏が、お金持ちでもなんでもないくせに30本くらいバラをくれたことがあっりました・・・
きっとホワイトデーを特別な思いで待つ私のことを考えて、すごく頑張って買ってくれたのでしょう。
話としては美しいでしょうが、私も学生の1人暮らしで貧乏していたので
「おいおい、花なんかいらねーよ!(`ε´メ) 食えねーし!!」と内心思ってました。。。
でもでももちろん「ありがとう!うれしい!」と嘘でも言いましたよ!まだ私、かわいかったんですから(゚ー゚;)
このへん、彼女の性格を見極めるのも大切ですね。
でも、ふだんお花をもらうなんてコトないから、正直嬉しいと思います。
3本くらいなら「こんなことにお金使いやがって!」なんて鬼嫁に責められずに済むし(笑)
私のケースでも3本だったら素直に喜べたかも!(。・ω・。)
これをふまえて!
気軽に「ホワイトデーのお返し=キャンディ」なんて選択をして、会社の女の子にお返ししちゃったら
「キモッ!義理チョコ渡したのに、お返しキャンディって!!」
なんて噂されちゃう(゚ー゚;)
強烈な誤解の元です。
キャンディは取り扱い注意!!
○ストーカーにはマシュマロを!笑
「あなたが嫌い」って意味を持ちます。
いや~・・・そもそも嫌いな人にお返しなんてしないでしょうよ。。。
そもそもマシュマロには何の落ち度もないのにどうしてこんなことになったのか(x_x;)
「あなたの気持ち、柔らかく包んでお返しします」って意味らしいけど。
ホワイトデー商戦からマシュマロは完全に消え去ってしまった・・
本命の彼女がマシュマロが好きだからといって、うっかり渡しちゃうなんてコトしないでくださいね!
マシュマロ好きな彼女にはホワイトデー以外の機会に買ってあげるのが正解です。
○義理のお返しにはクッキーを!
「あなたは友達」って意味を持ってます。
だからホワイトデーの時期にはコンビニに山ほどクッキーが並んでるんですね^^;
さすがコンビニ業界さん、わかってますね~
義理チョコのお返しにはクッキーを!!
これを知りたかった!って人が圧倒的に多いでしょうね(笑)
最後にしちゃってごめんなさい<(_ _)>!
ホワイトデーのお返し選びには注意が必要?!
上の3つはホントに代表的なもので、こだわり男子は「そんなありふれたものじゃつまんねー」「いくら義理でも人とは違ったものを選びたい」って意見もあるかも!
でも、その他のものにも意味があるんで注意が必要なんです!
ホワイトデーのお返しに選びがちで、意味があるといわれるのを列挙しますよ~
①チョコレート
基本的に「意味はない」そうです。笑
「チョコをもらったからチョコを返すなんて!」てことから「芸がない」なんて意味も持つようになったといわれています。
だけど!!!
女って単純です!
「ゴディバ」とか「ロイズ」とか値段高いヤツなら超喜んじゃいますから!www
世の社長さん!
バレンタインのお返しにはこれで決まりですね!(*^^)v
②マカロン
色も形もかわいいし、おしゃれなマカロンは、女子が好みそうなので、店頭に並んでいると選びたくなっちゃいますよね。
でもマカロンには「特別な人」って意味があります。
ん?本命には飴じゃないの?って思っている方もいますよね。そりゃそうです。
さっきその話、したからー!!!
マカロンというお菓子が登場したのはまだ最近の話で、きっとかわいい見た目でホワイトデーに選ばれるようになったのでしょう。
多分登場してすぐには特に意味はなかったんでしょうけど、キャンディに比べると値段もちょっと高いので彼女用に買う人が増えてきてこんな意味が後付けされたんじゃないかな、と。(^_^;)
もうこれは、あなたの彼女や奥さんの好みに合わせて好きなほうを選んであげましょう。
③ハンカチ
ハンカチには「別れ」という意味があります。
お祝いのお返しでも避けるべきと言われているので、これは選んじゃいけませんね。
ハンカチが義理チョコのお返しで主流だった時期もあったのに・・・
お菓子をもらうよりもなんとなくオトク感があってちょっと嬉しかったのは覚えています。
えっ・・・?あれ・・・?
遠まわしに距離をとるようにというメッセージだったのか(゚ー゚*?)
細かいことは思い出さないようにしよう。いい思い出のままで!笑
④その他ハンドクリーム・アクセサリー・香水など
身に付けるものは「あなたにからみつきたい、まとわりつきたい」って意味があるので、これも本命以外に渡さないように注意が必要です。
確かにアクセサリーとか香水とかは重さを感じる。。。お返しにもらったらちょっと考えちゃうかも。
でもハンドクリームなんて義理チョコのお返しにもらったら、すっごいうれしいけどなぁ(^_^)
(どこまでも好き勝手なことをいうのが女です!笑)
以上を知っていれば常識の範囲はクリアです!
しかし、意味の理由見てみると、めっちゃ安易だなー・・・・
「女ってめんどくせー」なんて思わずに、「女の子って考えることかわいい♪」ってとらえてやってください(^_^)
まとめ
ホワイトデーのお返しに選ぶ品物には意味があって、渡した相手に誤解されないよう注意が必要なんです。
簡潔にまとめると・・・
◎本命には
キャンディ・マカロン・バラの花
○義理チョコのお返しには
クッキー・チョコレート
を選びましょう!!
うっかり変な意味のものを選んで、周りに誤解されないように注意してくださいね!!(^_^)/