父の日のプレゼントにおすすめ!ランキングと予算も知りたい!
2017/05/18

最近の投稿
- 涙を流すとストレス解消になるのはなぜ?涙活のススメ
- 人を嫌いになるのは理由がある!その心理とは?!
- みやぞんの魅力を徹底解析!みんなに愛される理由はこれだっ!
- 2018年のお月見はいつ?十五夜・中秋の名月って?満月になるの?
- 卵の殻の色で何が違う?赤玉と白玉どっちが栄養がある?
最近のコメント
- RIP SLYME!!帰ってきて~~~!復帰を願う叫び に より
- RIP SLYME!!帰ってきて~~~!復帰を願う叫び に より
- RIP SLYME!!帰ってきて~~~!復帰を願う叫び に より
- RIP SLYME!!帰ってきて~~~!復帰を願う叫び に より
- RIP SLYME!!帰ってきて~~~!復帰を願う叫び に より
アーカイブ
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
カテゴリー
メタ情報
今年2017年の父の日は、6月18日の日曜日です。
お父さんにプレゼントを贈るのは悩みますよね。
一年に一度の感謝を伝える日です。
せっかくプレゼントするなら喜んでもらいたいですよね。
そこで今回は
・「父の日のプレゼント おすすめは?」
・「お父さんが喜ぶプレゼントランキング」
・「みんなの予算はどれくらい?」
こんな悩みを持つあなたに定番からちょっと変化球なアイテムまで提案させていただきます!
父の日のプレゼント おすすめは?
毎年毎年悩んで、結局定番のプレゼントのローテーションする人もたくさんいると思います。
そこで第1章では私の独断のおすすめをピックアップしました!!
我が家の父が喜んだものですがきっとどのお父さんも喜んでくれると思います!!
参考にしてくださいね!
1 スイーツ
ちょっと意外かもしれませんが、実はスイーツ好きのお父さんたくさんいるんですよ!
私の父も甘いものが大好きです。
でも、健康の問題からふだんはすっごく我慢しています。(^_^;)
そんなお父さんに我が家では手作りのスイーツを用意します。
小豆から煮込んだぜんざいや、ホールケーキを母と一緒に作ります。
父が子供の頃は、自分の誕生日にホールケーキなんて買ってもらえなかったそうなので
まぁるいケーキを用意してあげると異常にアガります。笑
時間がない時はもちろん買って着ちゃいますが、
そういう時は少し高価なものを選んであげます♪
2 パジャマ
母がいつも言っています。
「人生の三分の一は眠る時間なんだから大切にしなければいけない」
お父さん、どんなパジャマで寝ていますか?
古いTシャツだ・・・なんてお父さんもけっこういるようですね^_^;
毎日家族のために頑張っているお父さんに素敵なパジャマでゆっくり眠ってもらいましょう。
お父さんの好みにもよりますが、部屋着と兼ねて甚平やスウェット、
流行のステテコを選んでもいいでしょう。
私の父が喜んだのは シルクのパジャマです。
手触りも寝心地も最高だととても大切に着てくれました。
3 枕
これも眠りを良くするアイテムですね。
今はこだわりのものがたくさん揃っています。
寝心地のいい枕をプレゼントしてぐっすり眠れば、
仕事もよりいっそう頑張れるはず!
4 電動歯ブラシ
あげたときは大して喜んでいなかったのに使い始めたら
毎日私に「これはいい!」と言ってきます。(^^)♪
この電動はブラシがとっても気に入った父。
なんと私があげたのと同じものをその年の私の誕生日にくれました!!!笑
最近は持ち歩くタイプなどもあるそうです。
色々調べてみましょう。
5 グルメな缶詰
TVなどで見たことのある人も多いと思います。
昔なら絶対なかった、高級で本格的な味付けのもの!
牛肉、オイルサーディン、牡蠣、ベーコン・・・
食べてみたいとは思っても、普通の缶詰よりずっと高価なので
我が家の食卓に出ることは絶対ありません。
もちろん、お酒のおつまみにも最適ですが、普通の食事のおかずとしてもイケちゃいます!
なんといっても保存できるのがいいですよね。
お父さんの好きなタイミングで食べることができる。
手作りもいいけど、たまには特別なおつまみで晩酌も喜ぶと思います。
5 番外編
お祭り用品:
夏に向かって各地でお祭りが開かれます。お祭り大好きなお父さんもたくさんいるはず。
映画鑑賞券:
これを機会にゆっくり映画を観てもらいましょう。
スマホケース:
最近おしゃれなものがたくさん出ています。
毎年違うものをプレゼントしてあげてもいいかも!
父の日プレゼント ランキング
さて、ここからは人気ランキングです。
父の日の定番ギフトと言えば・・・
1 お酒、食品
2 ファッション小物(ネクタイ、ベルト、財布)
3 衣類(シャツ、下着、靴下)
で、決まりでしょう。
毎年変わってないんだなぁ、と思えるかもしれませんが
よーく見てみると新しいトレンドが隠されているのです。
ちょっと参考にしてみてください。
特に人気のあるお酒の中でも
1 ビール
2 焼酎
3 日本酒
4 ワイン
5 ウイスキー、ブランデー
という順番になっているようです。
「お酒はすぐなくなっちゃうからプレゼントにはちょっとなぁ」
と考える方もお酒そのものだけでなく、関連の商品も喜ばれます。
ビアグラスやおちょこ、焼酎サーバーなどもいいですね。
お酒でも最近人気が急上昇のワイン。
昔は家でワインを飲むお父さんなんていませんでしたが
最近は夫婦でワインを飲む、なんて珍しくないですよね。
ワイングラスやソムリエナイフもいいかも知れません。
何となくわかってきましたね!
父の日のギフトも、「オヤジっぽいモノ → オシャレなモノ」へ変化してます。
ファッションの人気ランキングでも、定番のネクタイやベルトよりも
ゴルフ、ランニング、ジムで使う
「スポーツに関するファッション」の傾向になってます!
流行に敏感でおしゃれなお父さんが増えている証拠ですね。
食品・グルメのジャンルの人気は「本格志向」。
例えば、和牛や海鮮などの高級食材、産地直送のものなど。
普段味わえない特別感が喜ばれます。
定番のランキングでも、お父さんの趣味を考えて関連商品から選ぶのもいいと思います♪
父の日プレゼント みんなの予算は?
相場は、3,000円~5,000円と言われています。
でも各家庭によってシチュエーションが違ったりします。
例えば、お父さんの誕生日と父の日が近い場合は、
一緒にしちゃおうなんてことも考えられます。
他には、会社で昇進したなどのケースもありますよね。
自分が就職したとか、給料があがったから、とかそんなことも考えられます。
毎年高価なものでも大変ですから、
一年おきに豪華なものを送るとか工夫するのもいいと思います。
まとめ
いかがでしたか?
自分のお父さんが喜んでくれそうなプレゼントは見つかったでしょうか?
普段家族のために一生懸命働いてくれているお父さん。
実は何を選んでも喜んでくれるはずです。
やっぱり「お父さんに感謝する気持ち」が一番です。
プレゼントに直筆でメッセージカードをつけるのを忘れずに・・・
「お父さん、いつもありがとう!!!」