相模湖イルミネーション!開催期間・営業時間は?混雑状況は?

最近の投稿
- 涙を流すとストレス解消になるのはなぜ?涙活のススメ
- 人を嫌いになるのは理由がある!その心理とは?!
- みやぞんの魅力を徹底解析!みんなに愛される理由はこれだっ!
- 2018年のお月見はいつ?十五夜・中秋の名月って?満月になるの?
- 卵の殻の色で何が違う?赤玉と白玉どっちが栄養がある?
最近のコメント
- RIP SLYME!!帰ってきて~~~!復帰を願う叫び に より
- RIP SLYME!!帰ってきて~~~!復帰を願う叫び に より
- RIP SLYME!!帰ってきて~~~!復帰を願う叫び に より
- RIP SLYME!!帰ってきて~~~!復帰を願う叫び に より
- RIP SLYME!!帰ってきて~~~!復帰を願う叫び に より
アーカイブ
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
カテゴリー
メタ情報
イルミネーションを楽しむ季節になりました♪
おすすめは「さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト」で毎年開催されている『さがみ湖イルミリオン』。
都内にもたくさんイルミネーションを楽しめるところもありますが、ちょっと足をのばせば都心から1時間足らずで、相模湖の森の大自然に広がるイルミネーションを体験できますよ!
今回は「さがみ湖イルミリオン」の
○開催期間・営業時間
○料金
○渋滞や混雑状況
について紹介します♪
相模湖イルミネーションの開催期間・営業時間
「さがみ湖イルミリオン」は「さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト」で毎年開催されるイルミネーションイベント。
イルミネーションの規模は関東最大級!なんと600万球のLEDが使われているんです!
その迫力には息をのむほど!!ぜひ一度は見にいってくださいね!
私も毎年行っています!
大自然の中のイルミネーションって珍しいし、空気もキレイだし、周りも静かだし、心が洗われる感じがしてとってもおすすめです!
○開催期間
2017年11月3日(金)~2018年4月8日(土)
(定休日:2018年1月10・11・17・18・24・25・31日、2月1・7・8・14・15・21・22・28日、3月1・7・8・14・15日)変更があるかもしれないので、行く前にチェック!
○営業時間
・11月3日~11月30日の平日と1月9日~4月8日の毎日:16時~21時
・11月3日~11月30日の土日祝と12月1日~1月8日毎日:16時~21時半
(点灯時間は日没時刻に伴って変わります。)
雨でも開催しているので安心して行けます♪
雨でなくてもスッゴイ寒いので、しっかり防寒対策をして行きましょう!
そして、夜、暗い中を歩くのでヒールなど転倒しやすい靴は避けたほうがいいですよ。
さがみ湖プレジャーフォレストには、併設して「うるり」という温泉があります。
寒い園内を歩いた後に、温泉で温まるのもいいですね。温泉に入ると駐車料金(普通車1,000円)が戻ってくるんですよ~。フロントで駐車場の領収書を出すのを忘れずに!^_^
珍しいしゅわしゅわの炭酸泉で、ぽかぽかになれます♪
さがみ湖イルミリオンの入場料金
○イルミリオン入場料金
【平日】
大人(中学生以上) 800円
小人(3歳〜小学生) 500円
ペット(犬) 500円
【土日祝と1月1日~1月3日】
大人(中学生以上) 1,000円
小人(3歳〜小学生) 700円
ペット(犬) 700円
大型犬は残念ながら入場できませんが、小・中型犬はOKです♪愛犬と一緒にイルミネーションを見ながら広い園内でお散歩を楽しめるなんて、素敵ですよね。
※「ペット(犬)同伴入場参加規約」が必要です。他にも細かい注意事項がありますので、事前にしっかり確認していきましょう。
○ナイトフリーパス
大人(中学生以上) 2,300円
小人(3歳〜小学生) 1,900円
※イルミリオンの料金はクレジットカードが使えないので注意!!^_^;
夜だけでなく、もっと早く行って1日楽しみたい!という場合でももちろん大丈夫♪
しかも、日中から入園していれば、夜のイルミリオンはそのまま観ることができるんです!
フリーパスはナイトアトラクションにももちろん使えるのでとってもお得です!
○入園料
大人1,700円 小人・シニア1,000円 ペット(犬)1,000円
○フリーパス
大人3,900円 小人・シニア3,100円
・駐車料金は、いつ入っても乗用車 1,000円、バイク 500円です。
メルマガ会員になると、割引チケットが配信されてとってもオトク♪
特に誕生日割引はびっくり!!
誕生日が今月の人は今すぐチェックしないと~!
さがみ湖イルミリオンの混雑状況
とにかく
「土日は渋滞にハマります!!」
平日に行けば、ほとんど大丈夫ですが、問題は土日。
ここ2年くらいは、少し緩和された気もしますが、とにかく12月の金土日やクリスマスと休日が当たったらそりゃー大変です。
なにせ、入り口が1つしかないんです!
そして、あのあたりには、まわり道も抜け道もない・・・
プレジャーフォレストに面しているのは国道412号のみ。
相模原市内・橋本の方面から行くか、相模湖方面から行くかどちらかしかないんですけど、どちらかといったら相模湖の方から行った方がいいですね。
相模湖方面から行くと、プレジャーフォレストの入り口は左側にあるのでスイスイ進む(と言っても渋滞してますけど。笑)んです。
逆の相模原市内・橋本方面から行くと、入り口の信号で右折しなきゃならないんです。これがまぁ、あろうことか、右折用の→もなくて、一度の青で右折できるのは2台くらい(-_-;)
この進まなさは本当にイライラします。(T_T)
では他に対処する方法は、というと・・・
最初から臨時駐車場に行って、歩いていったほうが早いかも!
しかししかし、けっこうな距離です^_^;
足腰、寒さに自信のある人にはオススメです(笑)。
では、それがイヤな人はどうすればいい??
答えは、もう、「早く行く!」 に限ります ^_^;
どうせ行くなら朝から遊んじゃってください!!
イルミリオンが始まると、山の上に行く「光のリフト」が大混雑します。園内に早く入っていれば、その混雑前に上ってしまえるのも魅力です!
そして、日中から入場券やフリーパスで入っておけば、イルミリオンの料金はかからないので、冬のプレジャーフォレストはとってもお得なんです。
本当に渋滞が嫌いな私はいつも早く行ってます(*^^)v
まとめ
いかがでしたか?
朝から遊園地で遊んで♪
イルミネーションを観て♪
温泉であったまって♪
そんな魅力たっぷりのプレジャーフォレスト。
家族、友達、恋人、誰と行っても、とっても楽しめる素敵な場所です♪