子連れ旅行はビジネスホテルで節約!子供の添い寝や朝食がタダ!?
2017/05/18

最近の投稿
- 涙を流すとストレス解消になるのはなぜ?涙活のススメ
- 人を嫌いになるのは理由がある!その心理とは?!
- みやぞんの魅力を徹底解析!みんなに愛される理由はこれだっ!
- 2018年のお月見はいつ?十五夜・中秋の名月って?満月になるの?
- 卵の殻の色で何が違う?赤玉と白玉どっちが栄養がある?
最近のコメント
- RIP SLYME!!帰ってきて~~~!復帰を願う叫び に より
- RIP SLYME!!帰ってきて~~~!復帰を願う叫び に より
- RIP SLYME!!帰ってきて~~~!復帰を願う叫び に より
- RIP SLYME!!帰ってきて~~~!復帰を願う叫び に より
- RIP SLYME!!帰ってきて~~~!復帰を願う叫び に より
アーカイブ
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
カテゴリー
メタ情報
「ビジネスホテル」というと真っ先に思い浮かぶのが「ビジネスマン」。
お父さんたちが仕事の出張で使うイメージが強いと思います。
しかし我が家では子連れにもかかわらず、旅行の宿泊は必ずビジネスホテルです。
安いし、きれいだし、全国どこにいってもあるのでとっても便利!
そんなビジネスホテルを使って、旅行でも節約しちゃいましょう!!
子連れ旅行はビジネスホテルで節約!
「家族旅行」と言うとお金がかかるのが心配ですよね。
交通費、食事、お土産、施設の入園料etc.・・・
しかしその中で一番の割合を占めるのがなんと言っても「宿泊費」でしょう。
周りのみんなに聞くと、「大人1人、1万円じゃ安いほうだよ」なんて言われて、シングルの私はちょっぴり生活格差を感じてしまうのです・・・(-_-;)
しかし!!しかし!!
我が家にとって最高の救世主がいるのです!
「ビジネスホテル」です!!!
どうしてそんなにすすめるかというと、それなりに理由があるからなんです。
その理由をいくつか挙げていきます。
①まず、安い!
安さに勝てる理由はありませんね(笑)
私のよく使うビジネスホテルではツインでだいたい6,000円くらい。
普通のホテルなら大人1名と子供2人だったら、大人1名の宿泊費が1万円だったとして子供は大人の70パーセントのところが多いから、それで計算しても「1万円+1万円×0.7×2」でなんと2万4千円!!
食事がついていて、温泉に入れるとはいえ、この出費は痛い。。。
ビジネスホテルなら、探してみると1人3千円くらいの予算で行けちゃう所がたくさんあります。
②キレイ!!
全国にあるホテルチェーンならどこに行ってもとってもキレイです。一度だけ個人経営のビジネスホテルを利用したことがあるんですが、有名どころより若干古さが感じられましたが、そこでもキレイでしたよ。
③目的地で1日めいっぱい遊べる
ビジネスホテルにはチェックアウトは決まっていても、チェックインは決まっていないので、夜中になっても全然OK。あまり遅いとホテルの人が心配するので連絡はしておきますが、夜中でもフロントの人が優しく笑顔で迎えてくれるので、時間にあせる心配がなくてとっても気楽です!
④好きなものが食べれる
もちろんですが、ビジネスホテルで食事は出ません。でも旅行では逆にそれがいいんですよ~。
特に子供はきまぐれなのでその時によって食べたいものが変わります。
「海の近くに行くから、お刺身を食べようね」なんて言っていてもいざ行ってたら「今はお肉の気分!」なんて平気でいいます(-_-;)そんな時でも、「じゃあお刺身は明日にしよう」と言う感じにできます。
宿泊費が安い分、ちょっと豪華なものが選べますよ!
目的地で遊びすぎて疲れ果ててしまって、コンビニで買って部屋で食べるなんてことが我が家では一番多い気がしますが・・・^_^;
その他、全国どこに行くにしてもビジネスホテルならたくさんあるし、駐車料金も意外と安いし、ほとんどのところにコインランドリーがあるので、子供の服が汚れても安心だし、禁煙の部屋が多いので臭いも気にならないし、無料Wi-Fiもあるし・・・などなどホント、イイことづくしです!
子供の添い寝無料ならもっと節約に!
以上のようにたくさん利点があるビジネスホテルですが、私がよく行くビジネスホテルでは、さらに嬉しいことがあります!
「小学生以下の子供は、添い寝なら無料」なのです!
ただでさえ子供はくっついて寝たがります。せっかくベッドやふとんが別々にあっても、必ず私の方にもぐりこんできます。
もともと隣に寝る条件で無料にしてもらえるなら、子供も私も大喜びです!
「大人1名に対して小学生以下1名が無料」というシステムなので、子供が小学生以下なら2人いてもツイン一部屋分の料金で済むってことなので、夫婦と小さな子供2人の4人で泊まってもいいんです!
利用しない理由はもうありません!!
旅館やホテルなどの宿泊施設で、子供料金を無料にしている宿はほとんどありませんが、ビジネスホテルなら探せば結構あるので、探してみてください。
朝食もタダなの?!
最近、多くなってきました。朝食無料のビジネスホテル!
朝食と言えども、コンビニで買っても家族全員分なら2千円くらいになっちゃいます。
簡単なメニューとはいえ、本当に助かります。
ただし、無料のところは朝早めに行かないと、なくなってしまうので注意してください。寝坊して、朝食の時間ギリギリに行ったらほとんどなくなっていた経験をしたことがあります(泣)
まとめ
いかがでしたでしょうか?
こういった、ビジネスホテルを利用すれば、費用もずいぶん節約できて、旅行ももっと気軽に行けるようになりますね。
※ビジネスホテルによっては子供や乳児はNGというところもあるようなので、事前にきちんと確認してくださいね。