みやぞんの魅力を徹底解析!みんなに愛される理由はこれだっ!

最近の投稿
- 涙を流すとストレス解消になるのはなぜ?涙活のススメ
- 人を嫌いになるのは理由がある!その心理とは?!
- みやぞんの魅力を徹底解析!みんなに愛される理由はこれだっ!
- 2018年のお月見はいつ?十五夜・中秋の名月って?満月になるの?
- 卵の殻の色で何が違う?赤玉と白玉どっちが栄養がある?
最近のコメント
- RIP SLYME!!帰ってきて~~~!復帰を願う叫び に より
- RIP SLYME!!帰ってきて~~~!復帰を願う叫び に より
- RIP SLYME!!帰ってきて~~~!復帰を願う叫び に より
- RIP SLYME!!帰ってきて~~~!復帰を願う叫び に より
- RIP SLYME!!帰ってきて~~~!復帰を願う叫び に より
アーカイブ
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
カテゴリー
メタ情報
こんにちは~ 菊乃です♪
今年も24時間テレビ、見ちゃいました。。。。
24時間まるまる録画して!笑
もともと私はジャニーズ大好きおばちゃんなので、彼らを24時間ずっと見ていられる番組を見逃すわけがないのです^ ^
でも!!!
今年はみやぞん!!
もう、くぎ付けになっちゃいました!
あの笑顔、あの明るさ、あの頑張り・・・
周囲の人をみんな虜にしちゃう彼の魅力って何なんでしょう?
どうしてこんなにもみんなに愛されるんでしょう?
そんなみやぞんの魅力を徹底解析します!
みやぞんの魅力①笑顔
出典:http://contents.oricon.co.jp/
みやぞんといったら、やっぱりこの笑顔!
なんとも言えません!!
彼の笑顔は見ているだけでこっちも楽しい気持ちになってきます。
笑顔というのはわざと作っても、心から笑ってるかどうかは不思議と周りの人にわかっちゃいます。
彼の笑顔にはかげりがないですよね。
だから安心して見ていられます。
そして、決してイケメンではない所も人気の秘密ですよね。笑(ごめんなさい!💦)
でも正直なところ、人って自分よりきれいな顔立ちには大なり小なり嫉妬するもの。
もしみやぞんがめっちゃイケメンだったら、「私はあの顔苦手~」とか言う人がたくさんでてくるはず。
でも彼には(何度も失礼なこと言って申し訳ないw)イケメンの要素はないので、万人に愛されちゃうんですね。
実は・・・
ウチの娘によく似てるんですよね~笑
え??? ちょっとかわいそう?www
確かに決して美人ではない(笑)
でも!
みやぞんの笑顔と同じような笑顔と毎日暮らしている私はホント幸せです(^^)
みやぞんの魅力②ポジティブ思考
24時間テレビ史上初のトライアスロンで総距離161.55キロを見事成功させたみやぞん。
テレビに映る彼は終始ポジティブでした。
誰がどう見ても苦しい辛い時も、「楽しい」「幸せ」と繰り返し言っていました。
24時間テレビに限ったことじゃないですけど、とにかく彼はポジティブな発言を常に口にしています。
トライアスロン成功後の特番で彼は、このポジティブな言葉で「自分の機嫌をとってるんです」言っていました。
「機嫌を取る」なんてすっごく彼らしい言い方ですけど、ポジティブな言葉を発することで自分を鼓舞してるってことですよね。
「言霊(ことだま)」というのをご存知ですか?
言葉はただ音だけでなく、魂を持ち、その言葉を口にすることによって現実に影響が与えられるという考えです。
ポジティブな言葉を言えばポジティブになり、ネガティブな言葉を発するとネガティブになるということ。
「引き寄せの法則」ととてもよく似ています。
原理は、言葉や思考が意識を変え、意識が行動を変えることにより、それが結果として現れるので、望んだ結果が生まれるとされています。
みやぞんはこれを実践してるんですね!
みやぞんの魅力③壮絶生い立ち
彼の生い立ちが壮絶だったこと、ご存知ですか?
貧乏とか、複雑な家庭とか、ネットでちょっと調べてみるだけでめっちゃでてきます。
いつも笑顔でポジティブで幸せそうなみやぞんにそんな過去があったなんて・・・
すごいギャップです。
人間というのは弱い部分をさらけ出されると親近感を抱くものです。
しかし、生い立ちというのは自分で選んだ苦労でもなく、逃げられないもの。
しかも、いつもはもうホントにおばかちゃんなのかしら?ってくらい底抜けの明るさでいるのに、想像以上の苦労を知ったらもう・・・
おばちゃんはイチコロですよ・・(´д`)
みやぞんを知れば知るほど、みんなが好きになっちゃう理由はこんなギャップにもあったんですね。
みやぞんの魅力④押し付けない
みやぞんは自分のポジティブさとか頑張りを人には押し付けません。
マラソンの挑んでいた彼はこう言っていました。
「みやぞんも頑張ってるから私も頑張ろう、じゃなくて、あなたも充分頑張っていますから」
「もっと頑張ろう、じゃなくて僕の頑張りで少しでもみなさんがプラスになれたら」
なんて新しいんでしょう✨✨
普通「僕も頑張るから、みんなも頑張って!」って言っちゃうじゃないですか。
というか、よく聞くやつはこっちです。
でもこれって、言われた方にはプレッシャーになっちゃう。
ひねくれ者の私なんて「もう頑張ってるし!!!」なんて思っちゃったり。笑
彼の場合「みんな頑張っている」ことをとても重視しているんです。
そして言葉を選ぶ。
普段はとんちんかんなことばかり言って、頭悪そうなキャラしてるけど・・・
すっっっごい人です!
優しさと気遣いでいっぱい。
もう、魅力のかたまりですね!!
まとめ
過酷な生い立ちあってこそ、人に気配りできる優しさを持っているみやぞん。
笑顔、ポジティブ発言、壮絶な生い立ち、押し付けない優しさ・・・
まだまだ彼の魅力はたくさんあると思います。
知れば知るほど深い味のある人!
日本中のみんなが彼のこと大好きなのは本当にうなづけますね。
キャンディキャンディにそっくりです!!
彼を見習って、自分も周りの人を温かい気持ちにできるような人になりたい! と改めて思ってます。
今年の24時間テレビの録画、何回も見ちゃいそう(笑)